検索結果
著者名:
横山 千晶
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
  • 中学校・実践授業の展開
  • 1学年/言語化し、自覚化する振り返り―ノート指導・スピーチ・ディベート―
書誌
実践国語研究 2014年3月号
著者
横山 千晶
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自己の成長を感じる授業へ 国語の授業の効果を感じさせることは難しい。そう感じている教員は多くいるのではないだろうか。原因はいくつか考えられる。一つには、国語の力は学習者の日常生活での言語体験も大き…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 古典で身に付けさせたい国語学力
  • 中学校における古典指導の開発
  • 古典に親しむ―和歌に関する創作指導を通して―
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
横山 千晶
ジャンル
国語
本文抜粋
一 古典に親しむことの重視 授業で『徒然草』を扱っていて「あはれなり」の意味を確認した際に、学習者から「しみじみって何ですか。」という質問を受け、面食らった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ