関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 2年/わかって解いて考えて楽しい!!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
安田 潤子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
2年生もまとめの時期となりました。学年末に復習をかねて,考えることが楽しい!わかって楽しい!と思えるワークを作りました…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 3年/漢字の音読み・訓読みに強くなろう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
松本 明
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
3年の言語事項に漢字の「音読み・訓読み」の学習がある。子どもはどうもこの音読み・訓読みの区別をするのが苦手である。そこで,漢字の音読み・訓読みについて理解させ知的好奇心を引き出すような,クイズ・ワーク…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 4年/「つなぐ言葉仙人」にチャレンジ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
笹原 大輔
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク作成への思い 「つなぐ言葉って得意なんだよね。」だれもそんなことは言わないが,小さいときから毎日の生活の中で使っている接続語。「文の中で使うとむずかしいなあ。」という思いを持つ子にチャレンジ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 5年/「外来語」であそぼ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
加藤 倫
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
・リバウンド揺り戻し ・アミューズメント娯楽 ・ビオトープ生物生息空間 ・サプリメント栄養補助食品…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
  • 6年/楽しく難問に挑戦&難しい俳句も楽しく書ける魔法のワーク
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
立石 佳史
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
レストラン ビストロ・ジンカへようこそ! 次の3点で子どもがとびつくような工夫をしている。  @楽しいタイトル…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 1年/語彙を増やし,上位語・下位語への好奇心を引き出す
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
嶋田 保輔
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
このワークは,光村図書1年下の単元,「ことばって,おもしろいな」の「ものの名まえ」用に開発したものである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 2年/「、」の付け方を楽しみながら学ぶワーク
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
辻 和彦
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 「、」の付け方は,なかなか定着しない。まったく読点を打たないでずらずらと書く子がいる。また,やたらと読点を打ちすぎる子もいる。読点の打ち方には,いろいろな定義があるが,このワー…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 3年/クロスワード漢字学習
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
小野 元嗣
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 子どもでも挑戦できる内容を 雑誌や新聞などたくさん目にするクロスワードパズル。我々大人でも雑学の好奇心を揺ぶられます。これらを漢字学習に応用したのが今回のワークです。もちろん,3年生で学習する漢字…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 4年/ことわざの達人になろう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
小松 成子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
〈ねらいと使い方〉 このワークは,動物が出てくることわざばかりを集めて作りました。 誰でも知っている動物ばかりなので簡単そうに見えますが,大人でもあれ?と思うことわざもいくつか入っています…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 5年/もっと調べたくなる身近な方言
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
渡辺 幸広
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
方言は各地方の風土や人々の暮らしの中のコミュニケーションツールとして必要不可欠なものであった。本ワークではグループで実際に発声し,コミュニケーションを取りながら,想像力を働かせ考えてほしい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
  • 6年/クイズとパズルで楽しみながら四字熟語に親しもう!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
滝脇 友紀
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ねらい 本ワークのねらいは,次の点である。  四字熟語をクイズとパズルで楽しみながら学習し,四字熟語への興味・関心を高める…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 1年/漢字をいくつ覚えたかな?
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
田中 芳明
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 1年生は,2学期に初めて漢字を教わる。 それまでの平仮名だけで書かれた文章に,ちょっぴり大人っぽい文字「漢字」が入ってくる…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 2年/わらべうた「さよならさんかく」で面白く盛り上がろう!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
古川 光弘
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 有田編集長は,特集について,「このところ,まじめなクイズやワークで内容にゆとりがないため,12月号は,少し面白いクイズを解きながら,自己評価させたい」と書かれている…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 3年/目指せ! 漢字博士!!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
山川 直樹
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 3年生の2学期には「へんとつくり」について学習する。12月は,その確かめをしてみたい。そう考えてこのワークを開発した…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 4年/ことわざ動物園!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
伊藤 哲朗
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 このワークのねらい イラストでイメージをふくらませながら,「ことわざ」をたくさん覚えるきっかけにしてほしいと思います…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 5年/読んで楽しい! 知って楽しい! 方言クイズ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
石本 康一郎
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 方言の学習について,学習指導要領には次のようにある。  〔第5学年及び第6学年…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが自己評価できる12月のクイズ面白ゼミナール
  • 子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
  • 6年/クロスワードで楽しもう!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
石川 創未
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
四字熟語やことわざや俳句に,楽しみながら親しんでほしい。そんな思いで,クロスワードパズルを作ってみた。クロスワードパズル作りは,苦労する分,頭の肥やしになることがよくわかった…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもがワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 子どもが国語のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 1年/細かく見て覚える漢字練習ワーク
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
鎌田 哲治
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
2学期からは,1年生でも漢字の学習が始まってくる。 1学期に学習した平仮名と同様,毎日練習していくことが大切であるが,単調な練習ばかりでは飽きてくる…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 子どもが国語のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 2年/カタカナになおす言葉はどれかな?
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
南 惠介
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
2年生も11月になるとカタカナを全て習い終わり,使ってみたくなる頃でしょう。 そこで,カタカナの言葉を考えさせるワークを子どもたちにつくらせるとおもしろいと考えました…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 子どもが国語のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
  • 3年/作って楽しい! 漢字の成り立ちの問題
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
漢字の成り立ちについて,子どもが興味・関心を持つことを意図したワークです。 『ワークをつくる』といっても,いきなり「ワークをつくってごらん」というのは,子どもたちにとって極めて困難なことです…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ