詳細情報
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
ひき算のひっ算:超強力アイテム“ブリッジ”で完全攻略
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 計算手順を全て再現させる“ブリッジ” 「ひき算ひっ算」は、 二年生算数の山場です。算数の好き嫌いがきまる分かれ道と言っても過言ではありません
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
論理・習得法:補助計算をノートに堂々と書ける子は成績が良い
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
たし算のひっ算:補助計算で、たし算のひっ算ができるようになります
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
かけ算のひっ算:補助数字と矢印を用いる
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
わり算のひっ算:かけ算を暗算でしないでひっ算を書かせましょう
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
算数
かけ算九九の上手な遊び方
楽しく繰り返し覚えさせましょう
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 計算ミスをなくす補助計算習得法
ひき算のひっ算:超強力アイテム“ブリッジ”で完全攻略
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
ビギナーQ 地域素材を教材化する手順とは?
地区を描図化するポイントとは
社会科教育 2015年2月号
教室ルール・人間関係づくりの工夫
(2)5つの共通実践
数学教育 2019年7月号
難概念・難語句のイメージ化=新解釈でする教材開発
「地域の様子」をイメージ化する―3年の事例
社会科教育 2004年9月号
「指導アイデア」をもっと豊かにしたい!
作文指導
〈書ける〉を本当に実現する日常づくり
国語教育 2022年6月号
一覧を見る