詳細情報
キッチンからのメッセージ
小麦粉の発見―小麦と人類の係わり合い―
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年11月号
著者
吉田 英弘
・
吉田 美佳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
キッチンには、国語、算数、理科、社会、その他の教科とも関係するたくさんの教えがかくれています。今回は、小麦粉を通して食料について考えます。 このお話の登場人物…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
原子・分子についてもっと学ぼう
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
水と生命(その3)
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
水と生命(その2)
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
水と生命(その1)
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
水の三態(その2)
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
キッチンからのメッセージ
小麦粉の発見―小麦と人類の係わり合い―
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
「公意識教育」のあり方を問う 12
いま教師に何ができるか
最後の砦はどこに
現代教育科学 2012年3月号
実態把握も出来る!言語力診断入りクイズ
小学6年/授業開きにする言語力診断入りクイズ
国語教育 2012年4月号
特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
ジレンマ状態を表すキーワード→教材化アイデア
社会科教育 2013年12月号
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 17
テレビの画面はどんな四角?
スパゲティと方眼紙を上手に使って調べよう
数学教育 2006年8月号
一覧を見る