詳細情報
特集 よい習慣が育つ“しつけの3原則”
場面別 私の子育てのこだわり
習い事
本人のやる気を大事に、少しでも長く続けられるコツを探す
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年3月号
著者
石川 裕美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 本人のやる気 おけいこごとは、親御さんにとっても、楽しみな子育ての一つです。やはり、本人が好きであること、やる気を出すこと、が大事です。 私自身も、おけいこが大好きで、小学校六年生の時には、面白半分で、あちこちかじりました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 よい習慣が育つ“しつけの3原則”
原理をふまえて、家で三つを選択する
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
あいさつのこだわり―子育てのあいさつ三箇条
子どもにあいさつをさせたければ、親がするしかない
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
あいさつのこだわり―子育てのあいさつ三箇条
あいさつの三箇条。第一に自分から 第二に元気よく 第三に笑顔で
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
我が家のこだわり家訓
挨拶・返事・後始末は、我を取り去るための修行なり
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
我が家のこだわり家訓
節約家族誕生秘話
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
場面別 私の子育てのこだわり
習い事
本人のやる気を大事に、少しでも長く続けられるコツを探す
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
原因から分析!体育授業の困った場面と成功のためのスキル
毎回集合が遅い!準備が遅い!
楽しい体育の授業 2025年5月号
向山型算数実力急増講座 26
線分図の配置を見抜いて見える世界を広げる
向山型算数教え方教室 2001年11月号
教えて考えさせる=“習得から探究へ”の授業論とは
そのスキルと教材論を検討する
楽しい理科授業 2008年9月号
一覧を見る