詳細情報
今月の名言・格言・ことわざ (第6回)
故きを温ねて新しきを知る
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年9月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
故きを温ねて新しきを知る 昔の事をよく調べ、そこから新しいものを見つけ出すこと。 「温故知新」ともいう。 中国からきたことば
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の名言・格言・ことわざ 24
笑う門には福来たる
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
今月の名言・格言・ことわざ 23
和を以って貴しとなす
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
今月の名言・格言・ことわざ 22
求めよ、さらば与えられん。叩けよ、さらば開かれん。
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
今月の名言・格言・ことわざ 21
蒔かぬ種は生えぬ
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
今月の名言・格言・ことわざ 20
念には念を入れよ
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の名言・格言・ことわざ 6
故きを温ねて新しきを知る
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
算数が好きになる問題
小学2年/九九パズルをつくろう!
楽しい算数の授業 2004年12月号
すぐ使える遊び・ゲーム
準備・移動のいらないかんたんゲーム
生活指導 2006年8月号
ミニ特集 ギフテッド―もう1つの特別支援教育
得意分野で活躍させ,ほめてほめてほめまくる
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
子どもが自分で勉強したくなる授業づくり 9
「五感力」がはたらく学びの仕組み
授業研究21 2004年12月号
一覧を見る