詳細情報
すぐれた教材教具の選び方
漢字習得は、覚え方とテストのシステムが決め手である
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年7月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 あかねこ漢字教材 向山氏は一九八八年に光村教育図書と「あかねこ漢字スキル」を共同開発をしました。 これは漢字を習得するための画期的なシステムで、当時どこも手がけていなかった教材でした。発刊以来ずっと売り上げ増を続けているロングベストセラーです。学校用納入教材ですから書店売りはされていません…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐれた教材教具の選び方
『イラスト作文スキル』の効果とこれからの英会話教材
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
すぐれた教材教具の選び方
作文力を身に付けさせる一押しの教材がこれ!
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
すぐれた教材教具の選び方
日本の伝統文化で楽しむ
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
すぐれた教材教具の選び方
二重回しに効果絶大
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
すぐれた教材教具の選び方
どの子も大好きになる教材
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐれた教材教具の選び方
漢字習得は、覚え方とテストのシステムが決め手である
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
ADHDの子の親として医療と教育を考える 2
ADHDの子の子育てについて
学校運営研究 2004年5月号
跳び箱が跳べる体をつくる!日頃から取り組みたい基礎運動
解説
楽しい体育の授業 2025年2月号
総合的学習のよい例・ひどい例―どうすれば落差は埋まるか
変わり始めた学校教育
総合的学習を創る 2002年8月号
数学的理解研究を生かした算数教育 5
数学的理解の深化の過程をとらえる教師の視点(2)「数学的思考の質」への着目
楽しい算数の授業 2008年8月号
一覧を見る