詳細情報
絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第11回)
中学校/特別活動での工夫と実際
書誌
絶対評価の実践情報
2005年2月号
著者
森嶋 昭伸
ジャンル
評価・指導要録/特別活動
本文抜粋
1 はじめに──評価をめぐる課題 新学習指導要領が小・中学校で全面実施さ れて,早くも3年目を迎えている。そこでは, 相対評価からいわゆる絶対評価への転換,つまり目標に準拠した客観的な評価の推進が目指されている。この評価観の見直しは,各教科はもとより,特別活動でも課題である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 11
中学校/特別活動での工夫と実際
絶対評価の実践情報 2005年2月号
事例
ケータイ・ネット上の有害情報
ケータイ・ネット利用におけるトラブルを防ぐために
LD&ADHD 2010年2月号
総合的学習の指導案づくりで押さえるポイントQA
総合的学習と教科の指導案との違い
総合的学習を創る 2000年4月号
一覧を見る