詳細情報
絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第11回)
小学校/総合的学習での工夫と改善
書誌
絶対評価の実践情報
2005年2月号
著者
高浦 勝義
ジャンル
評価・指導要録/総合的な学習
本文抜粋
▲総合的学習の評価の諸前提 私どもは,現在,総合的な学習の時間の授業と評価に関する開発的研究を行っている(httm://www.nier.go.jp/shochu/sogo)。その中から,評価の考え方の要点やその実際的な特質について,紹介することにしたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 11
小学校/総合的学習での工夫と改善
絶対評価の実践情報 2005年2月号
小特集 冬休みの読み聞かせ ―雪に関する研究エピソード―
冬の寒さを夏に利用する?〜雪の保存活用〜
楽しい理科授業 2005年12月号
実践事例
触覚を入れた示範・指示・発問/中学年
両手でマットをグッとつかみなさい
楽しい体育の授業 2005年11月号
観察指導でする基礎基本&すぐ使える観察カードの実物紹介
生き物のくらし観察―基礎基本の指導&観察カード
こんちゅうを育てよう
楽しい理科授業 2002年6月号
編集後記
総合的学習を創る 2002年10月号
一覧を見る