詳細情報
特集 通知表で学習成果を伝える工夫
事例・小学校/学習成果を伝えるわが校の通知表マネジメント
学校生活を伝える通知票
書誌
絶対評価の実践情報
2003年6月号
著者
本田 雅志
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◇緒川小学校の取り組み 本校は,昭和53年にオープンスペースをもつ校舎として改築された。それ以来,25年間にわたり個性化教育を推進してきている。また,平成9年度から6年間,文部科学省から研究開発学校の委嘱を受け,新しい教育課程の在り方を研究してきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・今求められる通知表改革の方向はと問われたら
「生きる力」の育成を目指す
絶対評価の実践情報 2003年6月号
提言・今求められる通知表改革の方向はと問われたら
規準と基準,評価方針が大切
絶対評価の実践情報 2003年6月号
提言・今求められる通知表改革の方向はと問われたら
「通知」するのは「指導の質」
絶対評価の実践情報 2003年6月号
提言・今求められる通知表改革の方向はと問われたら
通知表評価に至る経過説明を
絶対評価の実践情報 2003年6月号
特集 通知表で学習成果を伝える工夫
絶対評価で通知表の位置づけはどう変わるか
絶対評価の実践情報 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
事例・小学校/学習成果を伝えるわが校の通知表マネジメント
学校生活を伝える通知票
絶対評価の実践情報 2003年6月号
ネガポジ変換もばっちり! 道徳の通知表文例集
学習状況に係る成長の様子
友達の考えを熱心に聞いている子
道徳教育 2021年7月号
子供イキイキ・学習活動
【生活単元学習】おこめだいへんしん
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
互いのよさを認め合える係活動展開の手立て
係グループ編成での工夫
特別活動研究 2004年10月号
新学習指導要領への提言 9
走り高跳びの指導(2)
基礎技能づくり
楽しい体育の授業 2001年12月号
一覧を見る