詳細情報
特集 自閉症教育を見直す
2 自閉症教育の理解と効果的支援
7 社会性を育てる支援のポイントとは
書誌
自閉症教育の実践研究
2012年2月号
著者
青山 真二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
近年,発達障害児に対するソーシャルスキルトレーニングが注目され,各地で様々な試みがなされるようになってきている。もちろん,自閉症児のソーシャルスキル指導も学校や施設等で様々な取り組みがなされてきているが,どうもしっくりこないものが少なくない。アメリカで,ソーシャルストーリーが有効であると言われると…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 自閉症教育を見直す
特集について
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
特集 自閉症教育を見直す
1 提言/自立と社会参加の促進を目指す自閉症教育の今日的課題と今後の在り方
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
2 自閉症教育の理解と効果的支援
1 知的障害と自閉症の指導法、どう違うのか
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
2 自閉症教育の理解と効果的支援
2 個別指導と集団指導をどのように設定すれば効果的か
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
2 自閉症教育の理解と効果的支援
3 ここは大切にしたい! 不適切行動への支援
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
2 自閉症教育の理解と効果的支援
7 社会性を育てる支援のポイントとは
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
「学び合い」で授業開き!
「グループ学習」で学び合い
2年/棒は何本必要かをグループで追究し,考えを比較し合おう
数学教育 2025年4月号
コミュニケーション障害への効果的アプローチ 2
語義理解の支援
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
中学年/新たな出発の活力になる学級まとめの実際
クラスの思い出の本をつくろう
特別活動研究 2003年2月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
すべての子にやさしい「子どもの板書システム」
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る