詳細情報
特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
総合的、創造的な問題解決力の基盤を培う教育を!
書誌
総合的学習を創る
2007年3月号
著者
安野 功
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の学習(以下、総合的学習)でしかできない教育がある=@そのことを一人でも多くの教師が実感・納得できれば、総合的学習は、必ず現場に定着する。わたくしは、そう信じている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
何だったのかとは、何だ!
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
社会科への先祖返り
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
各教科などで習得した知識や技能等の明確化という視点での学習指導の見直し
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
新しい授業創出の転換点
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
社会科の役割を考える機会に
総合的学習を創る 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
総合的、創造的な問題解決力の基盤を培う教育を!
総合的学習を創る 2007年3月号
人間愛に基づく算数の指導と評価 5
楽しい算数の授業 2008年2月号
事例
「不登校」というサインが伝えるもの
LD&ADHD 2004年4月号
課題別・法則化運動の検証
法則化体育 習熟過程に基づく指導法の確立
教育技術研究 2000年12月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みあけのおすすめ授業
6年生/手本を示して思い出す
女教師ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る