詳細情報
特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
“やった!”達成感のあるプロジェクト学習の成功ネタ
作業チーム型
書誌
総合的学習を創る
2007年1月号
著者
佐藤 裕之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ミュージカル「山中鹿介の一生」の制作 一 「オリジナルのミュージカルをゼロから創作する。」 第六学年を担任することになり、総合的な学習の時間でのプロジェクト型の単元計画を模索しているときに頭に浮かんだのは、この言葉だ。そう、ミュージカル…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
21世紀型プロジェクト学習とは―と聞かれたら
必然性あるテーマをねばり強く
総合的学習を創る 2007年1月号
21世紀型プロジェクト学習とは―と聞かれたら
本当の「善い」市民になる学習
総合的学習を創る 2007年1月号
21世紀型プロジェクト学習とは―と聞かれたら
プロセスの学びと自分の心の変化を大事に
総合的学習を創る 2007年1月号
特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
プロジェクト学習を組む→基礎基本スキルとは
総合的学習を創る 2007年1月号
“プロジェクト学習のルーツ”を教育史に学ぶ
モンテッソーリの教育実践に学ぶもの
総合的学習を創る 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
“やった!”達成感のあるプロジェクト学習の成功ネタ
作業チーム型
総合的学習を創る 2007年1月号
子どもが本気になる!指導アイデア
中学年
高跳び いろいろ跳びから始まる「もっと」が生まれる授業
楽しい体育の授業 2016年8月号
一覧を見る