詳細情報
特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
スポーツ選手の食事を授業する
書誌
総合的学習を創る
2006年5月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
松井秀喜選手の 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」 ニューヨークヤンキース、松井秀喜選手の写真を提示。「誰か」「どんな活躍をしているか」話し合う。 松井選手は、食生活で気をつけていることがあります。それは何でしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
見直そう、食生活!!
総合的学習を創る 2006年5月号
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
あまぁくなあれ、ミニトマト
総合的学習を創る 2006年5月号
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
栽培植物と人間
総合的学習を創る 2006年5月号
食の授業―基礎基本教材と体験活動
食文化を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
食の授業―基礎基本教材と体験活動
食の安全を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
スポーツ選手の食事を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
新年度準備から初日の仕込みまで「授業開き前」完全攻略チェックリスト
中学校
国語教育 2024年4月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 4
生きることの不可思議を喜ぶ
「感動,畏敬の念」の授業
道徳教育 2021年7月号
教材研究から仕事術まで 国語教師のChatGPT活用術
人口知能を使いこなす国語授業者に
国語教育 2023年11月号
一覧を見る