詳細情報
特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
スポーツ選手の食事を授業する
書誌
総合的学習を創る
2006年5月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
松井秀喜選手の 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」 ニューヨークヤンキース、松井秀喜選手の写真を提示。「誰か」「どんな活躍をしているか」話し合う。 松井選手は、食生活で気をつけていることがあります。それは何でしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
見直そう、食生活!!
総合的学習を創る 2006年5月号
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
あまぁくなあれ、ミニトマト
総合的学習を創る 2006年5月号
子どもに大受けする“食の体験授業”ベスト3
栽培植物と人間
総合的学習を創る 2006年5月号
食の授業―基礎基本教材と体験活動
食文化を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
食の授業―基礎基本教材と体験活動
食の安全を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
スポーツ選手の食事を授業する
総合的学習を創る 2006年5月号
若い教師への手紙
子どもから学び子どもと出会うために
生活指導 2006年12月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2005年12月号
学年別実践事例
2年/きまりは活用してこそ、よさが分かる
楽しい算数の授業 2005年11月号
模擬授業体験
授業を見る目がある人に模擬授業を批評してもらう。日常の私に気づかされる。
教室ツーウェイ 2003年12月号
一覧を見る