詳細情報
特集 “年間計画に特色”出す!注目の新情報
学校全体でつくる年間計画づくりの新情報 QA
調べ方スキルづくりの新情報
書誌
総合的学習を創る
2004年11月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「調べ方」を教え、 定着させる年間指導計画の作成 一 様々な調べ方を教える必要性 「調べ方」といっても色々な方法がある。 学校の教育課程の中で、次の調べ方技能をどの学年・教科・単元で教えるのか明確になっているだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
そうだここを変えよう!年間計画の―PDCA
年間計画のPDCAで学習の中身をリフレッシュ
総合的学習を創る 2004年11月号
そうだここを変えよう!年間計画の―PDCA
総合の年間計画の立案・修正のための三点
総合的学習を創る 2004年11月号
そうだここを変えよう!年間計画の―PDCA
基本に忠実に子どもの学びの姿から学ぶ
総合的学習を創る 2004年11月号
年間計画を見直す視点・注目の新情報はこれだ!
小学校英語の導入 注目の新情報はこれだ
総合的学習を創る 2004年11月号
年間計画を見直す視点・注目の新情報はこれだ!
2学期制実施 注目の新情報はこれだ
総合的学習を創る 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校全体でつくる年間計画づくりの新情報 QA
調べ方スキルづくりの新情報
総合的学習を創る 2004年11月号
楽しいクラスをみんなで創る 12
子どもとの信頼関係は「楽しい授業」から!
心を育てる学級経営 2008年3月号
体育 2
発達障害児の縄跳び指導
教室ツーウェイ 2011年5月号
スキマ時間に使えるトレンド情報 6
熱狂!“おしゃべりタイムアタック”で子どもの話す力・アドリブ力を鍛える!
授業力&学級統率力 2012年9月号
巻頭コラム
言語活動の体系的・継続的指導が求められている
向山型国語教え方教室 2007年12月号
一覧を見る