詳細情報
特集 教科と関連づける授業プランの構想
教科と総合を関連づけた“学習テーマ”例の紹介
音楽と関連付けた“学習テーマ”例
書誌
総合的学習を創る
2004年5月号
著者
飯田 清美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
音楽は総合的学習のどの分野ともリンクしやすい。調べ学習を音楽や楽器からスタートするのもよし、英会話や手話の学習の中でほんのちょっと取り入れるのもよし。各分野の「音楽」をプラスした学習テーマを紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自分にあった“教科と総合の関連づけ”の見付け方
総合の実践の中で、関連づけなければならないことを見付けていこう
総合的学習を創る 2004年5月号
自分にあった“教科と総合の関連づけ”の見付け方
「出発点は教科」という発想
総合的学習を創る 2004年5月号
自分にあった“教科と総合の関連づけ”の見付け方
無理のない関連づけを
総合的学習を創る 2004年5月号
特集 教科と関連づける授業プランの構想
教科と総合の関連づけ=どんなタイプがあるのか
総合的学習を創る 2004年5月号
教科とのよい関連づけの工夫・ポイントはここだ
ウェッビング法による教材開発・ポイントはここだ
総合的学習を創る 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
教科と総合を関連づけた“学習テーマ”例の紹介
音楽と関連付けた“学習テーマ”例
総合的学習を創る 2004年5月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 1
小学2年/よりよい人間関係を築くためのコミュニケーション力
授業力&学級経営力 2016年4月号
小学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
親が確認できる「漢字・ひらがなの家庭学習法」
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
算数が好きになる問題
小学4年/ぼうグラフに表してみよう!
楽しい算数の授業 2002年11月号
教室 Reデザイン 4
重ねてもかさばらない『苗トレー』
授業力&学級経営力 2021年7月号
一覧を見る