詳細情報
すぐ使える小話&FAX教材集
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード (第10回)
「調べ学習の具体例」インターネットの情報を活用して「循環型社会」を学習する
書誌
総合的学習を創る
2004年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
キーワードを使ったインターネット調べ学習について、今月から具体例を述べる。 まず、スーツ、ボールペン、ウォークマン、パソコンなどを実物で提示する
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 12
調べ学習の具体例〜ニュースと法令の読み方「設計基準と維持基準」
総合的学習を創る 2004年3月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 11
調べ学習の具体例〜ネット上の情報の読み方「キーワード検索をこう使う」
総合的学習を創る 2004年2月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 9
TOSSランドの英語サイトを120%活用する
総合的学習を創る 2003年12月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 8
インターネット上の「英語サイト」をどう使うか
総合的学習を創る 2003年11月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 7
インターネット上の「音」をどう使うか
総合的学習を創る 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 10
「調べ学習の具体例」インターネットの情報を活用して「循環型社会」を学習する
総合的学習を創る 2004年1月号
技に必要な基礎感覚がよくわかる![マット運動]指導ポイント
後転
楽しい体育の授業 2025年7月号
道徳教育見て歩き 6
授業公開の勧め―効果と課題、そして、工夫―
道徳教育 2010年9月号
語りに学ぶコミュニケーション教育 5
伝える力―分かち合うための知恵を伸ばす
実践国語研究 2004年1月号
授業の腕―どこから見られてもOKへのポイント
理科らしい授業の終わり方例
楽しい理科授業 2006年6月号
一覧を見る