詳細情報
子どもの興味関心を高めるネタ話 (第10回)
十勝平野の防風林は守れるか?
書誌
総合的学習を創る
2004年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
北海道の帯広空港へ行ったことのある人は、飛行機の窓から見る美しさに目を奪われます。きれいに耕された畑と共に、縦横にはりめぐらされている防風林の美しさにも驚きます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの興味関心を高めるネタ話 12
街路樹から街が見える
総合的学習を創る 2004年3月号
子どもの興味関心を高めるネタ話 11
水の足りない「水郷」とは?
総合的学習を創る 2004年2月号
子どもの興味関心を高めるネタ話 9
茶畑の扇風機は何のため?
総合的学習を創る 2003年12月号
子どもの興味関心を高めるネタ話 8
日本一低い山は何メートルか?
総合的学習を創る 2003年11月号
子どもの興味関心を高めるネタ話 7
いちじくの作り方はユニークです!
総合的学習を創る 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの興味関心を高めるネタ話 10
十勝平野の防風林は守れるか?
総合的学習を創る 2004年1月号
朝学習15分の構想―どんな教材&方法を取り入れるか
“作業学習”に向く朝学習教材と取り入れ方
社会科教育 2003年6月号
実践/ねらいを絞り込んだ道徳授業
かけがえのない「生命」を自覚する
小学校高学年/自分を支えるたくさんの人の存在
道徳教育 2010年7月号
視点8【活動づくり最前線】表現力が1ランク上がる!言語活動アイデア 高…
地理
なぜ?を生み出し,表現したい!と思わせよう!
社会科教育 2018年12月号
学校を変える! 道徳のカリキュラム・マネジメント 9
さあ,今こそ道徳科の評価のマネジメントを!
初めての評価に戸惑うことなかれ
道徳教育 2019年12月号
一覧を見る