詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
ひと味深い学び方技能の指導ポイント
“課題選定から学習計画づくり”への指導ポイント
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
村山 哲哉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間」においてまず重視すべきことは、子どもが課題に出会うプロセスである。「総合的な学習の時間」の展開にあたって、子ども自身が課題を見つけ出し、自分のものとし、解決の方途を探り、解決していく問題解決活動が大きな位置を占めてくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
ひと味深い学び方技能の指導ポイント
“課題選定から学習計画づくり”への指導ポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
TOSSの今後はいかにあるべきか
向山型算数教え方教室 2008年6月号
事例 事例でみる「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
小学校低学年[読むこと(文学)]なみだが出そうになるお話…
実践国語研究 2021年11月号
一覧を見る