詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
黒木 浩
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「発想」の前に「内部情報」の蓄積を 課題発見・疑問を見つける場面で、 環境について調べます。調べることを決めましょう。 と導入し、いきなり課題設定の活動に入ることが、意外に多いと聞く。「自ら学ぶ」ということを誤解した指導である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“計画構想のポイント”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
投稿 実践記録
子ども同士の新たな関係性をつくる集団づくり
生活指導 2003年1月号
一覧を見る