詳細情報
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める (第8回)
算数を学ぶ楽しさが味わえる発展的な学習(4)
書誌
楽しい算数の授業
2003年11月号
著者
伊藤 説朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号では「算数を学ぶ楽しさが味わえる発展的な学習」の(その3)を取り上げた。今月はその続きで「その4」として,整数の性質を適用する問題をいくつか取り上げることにしよう。算数を学ぶ楽しさが味わえる発展的な学習(4…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 12
算数の問題解決能力を高める発展的な学習(4)
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 11
算数の問題解決能力を高める発展的な学習(3)
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 10
算数の問題解決能力を高める発展的な学習(2)
楽しい算数の授業 2004年1月号
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 9
算数の問題解決能力を高める発展的な学習(1)
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 7
算数を学ぶ楽しさが味わえる発展的な学習(3)
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数の発展的な学習―基礎・基本の習熟を図り,学ぶ楽しさを味わい,問題解決能力を高める 8
算数を学ぶ楽しさが味わえる発展的な学習(4)
楽しい算数の授業 2003年11月号
【実践】ICT・教材教具で「学び」を深める! 授業づくり
特別支援学校・中学部
ファッションの秋〜iPadでデザインしよう!
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
5 単元計画で読み解く! 単元を貫く学習課題の授業プラン 小学校
4年【県内の特色ある地域の様子】獲得した概念を繰り返し活用する大単元の構想
社会科教育 2021年10月号
読者の声から―メール通信・前号評判記
実践国語研究 2004年7月号
算数が好きになる問題
小学6年/いつごろ通過するかな?
楽しい算数の授業 2002年2月号
一覧を見る