詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
福井 隆司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山洋一氏による「五年社会 工業地帯」での実践で、仮説化の能力を育てる学習が示されている。総合の様々な単元でも追試が可能な学習システムである。それをカード化してみた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“計画構想のポイント”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
提言・国語科で必要とされる発展学習とは何か
「発展的な学習」と「個」を尊重する実践理論
国語教育 2003年10月号
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
「向山型算数」の優しさと逆転現象こそが健康な競い合いを生む
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る