詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
すぐ使える育成カード付き“体験活動の基礎基本”の学び方技能
“情報化”の学び方指導
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
薄井 健文
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 コンピュータの発達の早さ 左に示すカードを全員に渡す。 説明 コンピュータの能力はすごい早さで発達しています。みんなの力を借りて表してみます。一年半で性能は二倍になります。二倍になるということは、大きさが半分ですむということです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える育成カード付き“体験活動の基礎基本”の学び方技能
“情報化”の学び方指導
総合的学習を創る 2003年6月号
生徒のつまずきを見通す,見取る
「教材研究」でつまずきを見通す
数学教育 2010年7月号
学年別・新学期子どもが熱中する授業[3・4月]
2年
漢字文化で納得! 楽しく言葉遊び
向山型国語教え方教室 2004年4月号
教科書&資料集に“この資料を+α”で授業がグレードアップ
中学地理=教科書&資料集に“この資料を+α”
社会科教育 2012年6月号
見える化!視覚支援
(3)「気持ち」が見える視覚支援(ソーシャルドローイング)
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一覧を見る