詳細情報
特集 総合らしい指導案―書き方・見方ヒント
〈総合の全国区指導者に聞く〉総合のよい指導案:私が推すベスト3はこれだ
わたしの考える総合のよい指導案とは?
書誌
総合的学習を創る
2003年4月号
著者
古川 鉄治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
改訂された学習指導要領完全実施がなされて一年間が過ぎ、二年目を迎えようとしています。この一年間、総合の授業を見せてもらう機会も数多くあり、それに伴う指導案も目にしてきました。ここでは、その感想と自分なりの考えと思いを述べ、二つの指導案例を挙げてみたいと思います…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の“よい指導案”―必ず入れたいことは何か
「身につけたい能力」と「支援策」
総合的学習を創る 2003年4月号
総合の“よい指導案”―必ず入れたいことは何か
活動・学び・しかけ・意図
総合的学習を創る 2003年4月号
総合の“よい指導案”―必ず入れたいことは何か
活動に対する教師の指導・支援の見通しを
総合的学習を創る 2003年4月号
〈総合の全国区指導者に聞く〉総合のよい指導案:私が推すベスト3はこれだ
子どもの“学び”の姿が浮かび上がるものを!
総合的学習を創る 2003年4月号
〈総合の全国区指導者に聞く〉総合のよい指導案:私が推すベスト3はこれだ
「使用前」と「使用後」をはっきりさせよう
総合的学習を創る 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
〈総合の全国区指導者に聞く〉総合のよい指導案:私が推すベスト3はこれだ
わたしの考える総合のよい指導案とは?
総合的学習を創る 2003年4月号
創意工夫のある国語教室 15
確実に言葉の力を育成する学校
鹿児島市立桜丘西小学校の実践
実践国語研究 2004年9月号
編集後記
実践国語研究 2024年9月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2010年7月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 31
みんな大好き!「屋台村」
特別活動研究 2002年11月号
一覧を見る