詳細情報
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” (第12回)
英会話研修情報(2)
書誌
総合的学習を創る
2003年3月号
著者
大森 修
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
Q22の(2) 文部科学省が行っている英語活動研修講座ではどのようなことが行われているのでしょうか。 研究者の方々の講義は、答申や学習指導要領での英語活動の位置付けが主な内容です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 11
英会話研修情報(1)
総合的学習を創る 2003年2月号
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 10
発達段階に対応した指導計画づくり
総合的学習を創る 2003年1月号
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 9
英会話研修各学校から一名
総合的学習を創る 2002年12月号
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 8
総合学習の一つという誤解
総合的学習を創る 2002年11月号
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 7
先進校の「指導計画」から学ぶ(2)
総合的学習を創る 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” 12
英会話研修情報(2)
総合的学習を創る 2003年3月号
楽しい道徳授業のための7つのポイント
A楽しくってたまらない話し合い
小学校高学年/互いの考えを問う話し合い
道徳教育 2009年4月号
一覧を見る