詳細情報
情報教育のカリキュラム設計図 (第9回)
インターネットを使った調べ学習@
書誌
総合的学習を創る
2001年12月号
著者
上田 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
授業プラン7【インターネット調べ学習】 インターネット調べ学習の基本形 「さあ、インターネットで調べましょう」などと言って、子どもたちの自由にさせていては時間を空費する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報教育のカリキュラム設計図 12
伝え方を教える
総合的学習を創る 2002年3月号
情報教育のカリキュラム設計図 11
情報倫理学習
総合的学習を創る 2002年2月号
情報教育のカリキュラム設計図 10
インターネットを使った調べ学習A
総合的学習を創る 2002年1月号
情報教育のカリキュラム設計図 8
インターネットをどう利用するか
総合的学習を創る 2001年11月号
情報教育のカリキュラム設計図 7
表現方法を教える―ワープロソフトで表現
総合的学習を創る 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
情報教育のカリキュラム設計図 9
インターネットを使った調べ学習@
総合的学習を創る 2001年12月号
地図で調べたくなる! 輝く地理教材&課題づくりのポイント―“地理的な視…
世界の地域構成
境界のない世界地図・地球儀で、一つの世界・地球を区分してみると
社会科教育 2016年7月号
戦後教育は終わった 5
いつまで国旗国歌を嫌悪するのか
現代教育科学 2008年8月号
教育機器の効果的な活用
プレゼンテーションソフトを使用した修学旅行の学習
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
何でも教育相談室
発達障害が疑われる児童生徒についての親への相談について
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
一覧を見る