詳細情報
情報教育のカリキュラム設計図 (第10回)
インターネットを使った調べ学習A
書誌
総合的学習を創る
2002年1月号
著者
上田 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
授業プラン8【インターネット調べ学習】 検索エンジンを使った調べ学習 高学年に、検索の方法を教える。 「ホームページは世界中に数億ページあると言われています。ですから、必要な情報を探すのは大変です。そこで、知りたい情報のキーワードを入力すると、世界中のホームページから調べて見つけ出してくれるサービス…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報教育のカリキュラム設計図 12
伝え方を教える
総合的学習を創る 2002年3月号
情報教育のカリキュラム設計図 11
情報倫理学習
総合的学習を創る 2002年2月号
情報教育のカリキュラム設計図 9
インターネットを使った調べ学習@
総合的学習を創る 2001年12月号
情報教育のカリキュラム設計図 8
インターネットをどう利用するか
総合的学習を創る 2001年11月号
情報教育のカリキュラム設計図 7
表現方法を教える―ワープロソフトで表現
総合的学習を創る 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
情報教育のカリキュラム設計図 10
インターネットを使った調べ学習A
総合的学習を創る 2002年1月号
向山型算数に挑戦/論文審査 137
授業中の作業を豊かに
向山型算数教え方教室 2011年4月号
一覧を見る