詳細情報
福祉学習で使えるモノ・教具 (第7回)
ボランティアカルタの誕生!
書誌
総合的学習を創る
2001年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(画像) ◆新教材!「ボランティアカルタ」 ボランティアには、どのような種類の活動があるのかを知らせるための力ルタである。 力ルタ遊びを通じて、総合学習の導入に、あるいは、学習のまとめとしても最適である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
福祉学習で使えるモノ・教具 12
バリアをとりはらう「ノンステップ&iポット」
総合的学習を創る 2002年3月号
福祉学習で使えるモノ・教具 11
高齢者の疑似体験グッズ
総合的学習を創る 2002年2月号
福祉学習で使えるモノ・教具 10
福祉機器の最先端を知る
総合的学習を創る 2002年1月号
福祉学習で使えるモノ・教具 9
電話お願い手帳&ふれあい速達便
総合的学習を創る 2001年12月号
福祉学習で使えるモノ・教具 8
車いすが通れるように1m以上あけてください!
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
福祉学習で使えるモノ・教具 7
ボランティアカルタの誕生!
総合的学習を創る 2001年10月号
新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
中学校第2分野の研究スポット
楽しい理科授業 2008年4月号
編集後記
総合的学習を創る 2001年10月号
日本を理解してもらう授業づくりのヒント
日本発で世界に広がった“もの”ベスト5
ウォークマン/アニメ/TVゲーム/…
社会科教育 2000年12月号
古代の数学から
ギリシャの数学
エウクレイデス(ユークリッド)『原論』を読む
数学教育 2008年8月号
一覧を見る