詳細情報
特集 必ず成功「総合的学習のテーマ例」100選
この学年で入れたい“体験と活動”テーマ例
小学5年で入れたい“体験と活動”テーマ例
書誌
総合的学習を創る
2001年3月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 活動を中心とした環境教育 社会科においてごみは、三・四年生で選択として扱うことになる。 しかし今、ごみ問題が大きく私達の生活に影響を与え、ひいては地球環境にまで影響を及ぼしている。五年生としても、是非この問題に取り組ませてみたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習への不信・不満点と「私の答えはこうだ!」
興味・関心が出るまで待て―は本当か
待つものではなく、創るもの
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的学習への不信・不満点と「私の答えはこうだ!」
興味・関心が出るまで待て―は本当か
子どもの可能性を広げる
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的学習への不信・不満点と「私の答えはこうだ!」
興味・関心が出るまで待て―は本当か
複雑で深い理解を要する課題を準備
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的学習への不信・不満点と「私の答えはこうだ!」
教師は指導してはいけない―は本当か
指導しなければ学習活動にならない
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的学習への不信・不満点と「私の答えはこうだ!」
教師は指導してはいけない―は本当か
学習の成立を願うならどしどし指導せよ
総合的学習を創る 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
この学年で入れたい“体験と活動”テーマ例
小学5年で入れたい“体験と活動”テーマ例
総合的学習を創る 2001年3月号
俳句に見る日本人の心 41
若葉して御目の雫拭はばや
道徳教育 2008年8月号
提言 目標に向かって!単元を貫く言語活動の授業づくり
子どもも教師もわくわく楽しむ授業
実践国語研究 2014年7月号
一覧を見る