詳細情報
特集 必ず成功「総合的学習のテーマ例」100選
小学校英語のテーマ─最初が肝心の“体験と活動”例
英単語を覚えるための基本英会話
書誌
総合的学習を創る
2001年3月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
一 絵カードを用意する 小学校で英単語を覚えるとき、絵カードは不可欠である。絵カードは、明治図書の「ジョイフル英語カード」Lサイズが使いやすい。教師が提示するのにちょうどよい大きさのカードである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校英語のテーマ─最初が肝心の“体験と活動”例
まずは楽しく英語の世界にひたってみる
総合的学習を創る 2001年3月号
小学校英語のテーマ─最初が肝心の“体験と活動”例
イマージョン学習と総合的な学習で取り組む英会話のベースは
総合的学習を創る 2001年3月号
小学英語活動の基礎基本と導入のポイント
ロールプレイ活用のポイント
総合的学習を創る 2006年10月号
ねらい・内容に応じた授業イメージづくりのヒント
小学英語の授業イメージをどうつくるか
総合的学習を創る 2002年2月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げるとすれば―
読む・書く活動がない
総合的学習を創る 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学校英語のテーマ─最初が肝心の“体験と活動”例
英単語を覚えるための基本英会話
総合的学習を創る 2001年3月号
編集部ニュース
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
椿原学級の「黄金の3日間」の授業メニュー
向山型国語教え方教室 2005年4月号
提言 書くことが考えの形成・深化を促す
主体的・対話的で深い学びを実現する「書くこと」の指導とは
「文章化」以前の指導の重要性
国語教育 2017年9月号
子どもが燃えるテーマで地図帳大活躍クイズ=世界編
“世界で一番多い○○”地図帳活用クイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る