検索結果
著者名:
坂本 秀行
全20件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科授業づくり名人への道 プラスαの旬テーマ
  • 視点8 【授業最前線】プラスαの旬テーマで考える私のオススメ授業 小学校
  • 3・4年/身近な地域や市の様子・地域の生産や販売・住みよいくらしをつくる
  • 私のプラスα〜「大きな校区地図」,「商店街とコラボ」,「水をきれいにする実験」〜
書誌
社会科教育 2018年10月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
社会
本文抜粋
この春,長年勤務してきた京都市公立小学校教員から,長野県公立小学校教員に転身した。「小学校の先生であることに変わりはない。」と高をくくっていたが,「所変われば,品変わる」とはよく言ったものである。学校…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員活躍!グループ学習でアクティブ・ラーニング
  • グループ学習を成功に導く7つのポイント
  • 様々なバリエーションの活用
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 グループ学習の意味は、「対話」、そして、「教え合い」! 『講義を受けての平均学習定着率は5%。視聴覚体験を絡めると20%に上がる。グループ討論では50%になり、他の人に教えると90%に達する』。こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
  • これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
  • 小学5年
  • 体験・KJ法(ウェビングマップ)・振り返りを軸にした食料生産の学習
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
社会
本文抜粋
「主体的・協働的に学ぶ学習」であるアクティブ・ラーニングの授業モデルを、三つのポイントをもとに紹介していきます…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
  • “社会”を面白がる!アクティブ・ラーニングのヒント
  • 地域探検を面白くするヒント
書誌
社会科教育 2015年5月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
社会
本文抜粋
さあ、社会科との出会い! 地域を「面」でとらえて、地域の特色をつかもう! @生活科の地域探検は「点や線」! 社会科は「面」で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小学校英語授業をこうつくる (第7回)
  • 担任1人で行う「小学校英語授業の基本形」をつくる
書誌
学校マネジメント 2009年10月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
学校経営/外国語・英語
本文抜粋
全国津々浦々の高学年で英語活動が必修となる。当然ALTが不足し、担任1人で英語活動をやらざるを得ない教室が多いのではないだろうか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 実例入り=学習活動でこう使う!板書のヒント
  • 見学学習で役に立つ板書のヒント
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はてなを引き出す板書 見学へ行く前に、子どもたちに多くの「はてな?」を持たせることが大事である。「はてな?」をたくさん見つけられれば、見学学習の成功は間違いなしである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 走り幅跳び
  • 砂場へ行く前の自主練習メニュー
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、トラックのラインを使う 最初から砂場を利用しようとすると、一人当たりの運動量が少なくなる。そこで、砂場を使って本格的に走り幅跳びをする前に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小学英語活動=成功の基本パターン35
  • 小学英語活動の基礎基本と導入のポイント
  • ロールプレイ活用のポイント
書誌
総合的学習を創る 2006年10月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
ロールプレイをするには、ある程度の長さのダイアログが必要となる。六文から八文程度のダイアログになることが多い。しかし、子供全員にその長文を覚えさせてロールプレイをすることは難しい。二文を言うだけでも精…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 小学校英語指導のスキル
  • 指導者の連携のスキル
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 打合せる時間はない 本校では、三名の指導者で英語の指導をしている。 ・英語専科(筆者) ・担任…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最新情報でつくる“小学英語の年間構想”
  • 05年度=小学校の英語活動をどうつくるか:実践紹介
  • 何もないから始めるなら ここに聞け
書誌
総合的学習を創る 2005年1月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 年間指導計画の作成 来年度から英語の授業を始めたいです このように言うと、教頭から「では、カリキュラムを作って見せてください。学年ごとにね」と言われる。新しいことを始めようとすると、このようなハー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 原理・原則からそれた我流指導の落とし穴
  • 実践事例
  • 師範の仕方
  • 子供がやる気を出す師範のポイント
書誌
楽しい体育の授業 2003年3月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、師範の落とし穴 若い頃よく失敗した。 バスケットボールの授業でのこと。 『シュートをする時は、ゴールリングに直接入れるのではなく、後ろにあるボードを使うのです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度の総合―ヒット企画で年間計画31
  • “必要とされる力”がつく年間計画づくりのヒント
  • “小学校英語”で力がつく企画のヒント3
書誌
総合的学習を創る 2003年3月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
◆企画のヒント1 小学校英語指導の目的を定める。  小学校で英語を指導する。 目的は何か? それはズバリ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学びの共同体」をつくる学級改革
  • 学習システムで「学びの共同体」をつくる
  • 「当番」の工夫を引き継ぐシステム
書誌
心を育てる学級経営 2002年12月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「当番」づくり 黄金の三日間で作り上げる学級システムに「当番活動」がある。 黒板係。日付係。健康観察係。配達係。ストロー係。電気係、整列係……
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 体育授業の基礎・基本「走り高跳び」の実践
  • 「タ・タン」のリズムを身に付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2002年10月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、助走の歩幅は均一か? 5歩助走をする。 5歩助走の歩幅は均一だろうか。 「タン、タン、タン、タン、タン」だろうか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに伝える“総合の授業イメージ”
  • ねらい・内容に応じた授業イメージづくりのヒント
  • 小学英語の授業イメージをどうつくるか
書誌
総合的学習を創る 2002年2月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
一 小学英語の授業イメージ 小学校での英語は、「話す」「聞く」で構成する「英会話」を中心に活動する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ハードル走・習熟過程でパワーアップ
  • 実践事例
  • 運動課題づくり
  • 走るリズムを感じ取らせる導入の指導
書誌
楽しい体育の授業 2001年9月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハードルの指導を通して、  走ることとリズムとは関係がある  ことを理解させたい。 徒競走や50m走など全力走をしているときは、走るリズムなど意識していない。ただゴールへ向かって夢中で走っているだけで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳・細かいステップの級別手だて
  • 実践事例
  • 平泳ぎ
  • ばた足平泳ぎで4年生全員25m達成
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「ばた足平泳ぎ」とは ばた足平泳ぎとは、手の動きが平泳ぎの形で足の動きがクロールの形の泳ぎ方である…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級崩壊を防ぐ仲間づくりの体育
  • 実践事例 中学年
  • バスケットボール型ゲーム
  • 仲間づくりにはドッジボールが最適
書誌
楽しい体育の授業 2001年3月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、人気のドッジボール  ドッジボールは、子供たちに最も人気のあるゲームの一つである。ドッジボールは、ボール操作の得意な子も不得意な子もそれなりに楽しめるのが大きな特徴である。一昔前までは、子供たちは…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず成功「総合的学習のテーマ例」100選
  • 小学校英語のテーマ─最初が肝心の“体験と活動”例
  • 英単語を覚えるための基本英会話
書誌
総合的学習を創る 2001年3月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
一 絵カードを用意する 小学校で英単語を覚えるとき、絵カードは不可欠である。絵カードは、明治図書の「ジョイフル英語カード」Lサイズが使いやすい。教師が提示するのにちょうどよい大きさのカードである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「体ほぐし」― 導入の類型と指導のポイント
  • 実践事例
  • 手と手をつないでフープリレー
書誌
楽しい体育の授業 2001年1月号
著者
坂本 秀行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、フープリレー 手と手をつなぎ、お互いの気持ちを確かめ合い、考え合いながら活動できる運動がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ