詳細情報
子供&教師のコンピュータ授業 使い勝手UPのガイド
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
チャットで遊ぼう
対象:4・5・6年生 1時間
書誌
総合的学習を創る 臨時増刊
2000年12月号
著者
高橋 勲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 なぜこの教材か パソコンは,ネットワークにつながると,その威力が倍増します。例えば,校内LANを構築すれば,プリンタやスキャナなどの周辺機器は1台で済んでしまいます…
対象
小学4,5,6年
種別
記事
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T コンピュータに親しもう PCっておもしろいな
コンピュータの操作は「らくがお」で!
対象:幼児から高学年児童まで全学年 2時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
T コンピュータに親しもう PCっておもしろいな
指令を実行せよ!
対象:3・4年生 1〜2時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
T コンピュータに親しもう PCっておもしろいな
指令を作ろう!
対象:4・5・6年生 2〜3時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
Eメールで遊ぼう
対象:4・5・6年生 1時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
Eメールで何でも聞いてみよう
対象:4・5・6年生 2時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
チャットで遊ぼう
対象:4・5・6年生 1時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
実践/国語力を高める授業の工夫
評価する力
高学年/「評価する力」がつくと子どもは変わる
実践国語研究 2006年5月号
授業崩壊を未然に防ぐ! 「集中」と「解放」の小技
集中力を高める小技
授業力&学級経営力 2024年11月号
絵本活用名人のマイベスト授業とおススメ図書
「誠実さ」を考えられるベスト絵本 絵本『さかさのこもりくん』
道徳教育 2025年9月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 7
正しい縮尺の科学的概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年10月号
一覧を見る