詳細情報
特集 “ポートフォリオ”で生き生き総合的学習
教師 ポートフォリオの準備―作り方・使い方のノウハウ
書誌
総合的学習を創る
2000年9月号
著者
高階 玲治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 企画書づくりの段階 総合的学習に絞ってポートフォリオを考えるなら、先ずファイルを用意する。学校の課題が「環境」であれば、それを書き込む。そして一枚の紙に何で環境が選ばれたのか、大雑把でいいからメモする。単元設定の理由である。そして仮りでいいから、「〇〇川を探検しよう」というようなテーマで学習活…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
教師が自ら積極的に開く扉がポートフォリオである
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
関係性を紡ぐポートフォリオ
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
ポートフォリオで学級経営を
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
『できる、できない』から『成長の足跡』へ
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
子どもの自己評価力をつけたい
総合的学習を創る 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “ポートフォリオ”で生き生き総合的学習
教師 ポートフォリオの準備―作り方・使い方のノウハウ
総合的学習を創る 2000年9月号
一覧を見る