詳細情報
特集 授業参観ハンドブック―見るポイント25
総合的学習の研究冊子:どこを見るか
先進校の研究プロセスに学ぶ
書誌
総合的学習を創る
2000年6月号
著者
米澤 孝雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
はじめに 校内研究において、これから総合的な学習の時間に取り組もうとしている学校は、まず先進校を視察したり、研究冊子を参考にしたりすることから始める場合が多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
役に立つ授業参観のノウハウ―と聞かれたら
「この続きはいつするの」が出る授業
総合的学習を創る 2000年6月号
役に立つ授業参観のノウハウ―と聞かれたら
どの学習も「運動量」がポイント
総合的学習を創る 2000年6月号
役に立つ授業参観のノウハウ―と聞かれたら
子どもの学び方のとらえがノウハウの基本
総合的学習を創る 2000年6月号
総合的学習の授業を見る「新しいモノサシ」―私の提言
地域と共に育てる「豊かな心と生きる力」
総合的学習を創る 2000年6月号
総合的学習の授業を見る「新しいモノサシ」―私の提言
生活者として経験的に学ぶ感覚が磨かれているか
総合的学習を創る 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の研究冊子:どこを見るか
先進校の研究プロセスに学ぶ
総合的学習を創る 2000年6月号
研究的模擬授業体験で何がわかったか―小学校
仲間と切磋琢磨して教師修業する
授業研究21 2007年11月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 9
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数
向山型算数教え方教室 2011年12月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
授業の秘訣
プロの条件。プロは原則をシンプルにつかみとる
教室ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る