詳細情報
特集 総合でする体験的活動:リストアップ100
やれば出来る“学年別体験的活動”のリストアップ
5年生が出来る体験的活動のリストアップ
書誌
総合的学習を創る
2000年5月号
著者
古川 光弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 本校の移行期カリキュラム 本校では、昨年の 11月、今年度からの移行期カリキュラムが完成した。 次頁にその5学年のものを掲載した。 このカリキュラムの基本コンセプトとして、次の点が踏まえられている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
頭と手、心を結合する勤労生産体験活動を
総合的学習を創る 2000年5月号
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
ねらいを明確にした体験活動を
総合的学習を創る 2000年5月号
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
自力でやり遂げ人とかかわり合う
総合的学習を創る 2000年5月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“自然体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“社会体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
やれば出来る“学年別体験的活動”のリストアップ
5年生が出来る体験的活動のリストアップ
総合的学習を創る 2000年5月号
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 1
小学5年/筆者の考えの進め方を捉え,自分の考えを発表しよう
【読むこと】4月教材「見立てる」…
国語教育 2019年4月号
学年別 育てたい国語科の資質・能力と学習指導プラン
中学校
1年/三年間の学びの基礎を築く
実践国語研究 2017年5月号
学びと社会がリアルにつながる!SDGsの視点でつくる公民授業 11
「目標17 パートナーシップで目標を達成しよう」をどう教材化するか
社会科教育 2021年2月号
心に刻む“最後の授業”のアイデア
撮りためた写真をスライドショーに
道徳教育 2012年3月号
一覧を見る