検索結果
著者名:
古川 光弘
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
  • 5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
  • [教材研究]“目から鱗”の有田和正流教材研究
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会
本文抜粋
『社会科授業常識への挑戦』 有田和正編著,明治図書,一九八七年 伝説の社会科教師,有田和正氏(一九三五年〜二〇一四年)の著作の中に,『社会科授業常識への挑戦』がある。この本は,四人の研究者とのラジオ対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • 「1時間のうちに一度も笑いのない授業を行った教師は、直ちに逮捕する!」伝説の教師・有田和正のユーモアの極意
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 第一声は,「元気ですね〜皆さん生きてますね!」 有田氏の授業ビデオを見ていると次のような場面が出てくるのですが,これには思わず笑ってしまいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用時代にこそおさえたい!板書&ノート指導
  • 3 有田和正先生直伝!「思考の作戦基地」としてのノート指導
  • 「はてな?帳」は,考えたことの貯金通帳だ!
書誌
社会科教育 2022年7月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
有田学級の教室の教卓には,朝,「はてな?帳」がうずたかく積まれている。登校してきた子どもたちが,順に重ねて提出していく…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功!社会科授業開き はじめの一歩
  • 3 社会科嫌いの子どもを巻き込む!授業開き1か月の成功シナリオ
  • 4月 授業開き1か月 「ネタ」を基軸に子どもを鍛える!
書誌
社会科教育 2022年4月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きは,意表をつく「ネタ」を用意する! 「材料七分に腕三分」は,教育界の巨星,故・有田和正氏の名言である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第12回)
  • 教育技術は人柄なりや?
書誌
社会科教育 2022年3月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
本連載も最終回を迎えた。前回述べたように,有田先生は,教師が身に付けたい社会科の教育技術として次の五つの要素をあげている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する!授業&活動アイデア
  • 3 「個別最適な学び」を実現する!授業&活動デザイン
  • 小学校/「個別最適な学び」を,授業の中で具現化するためにはこうする!
書誌
社会科教育 2022年2月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「個別最適な学び」とは! 中央教育審議会より二〇二一年一月に出された答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」では,「個別最適な学び」について,次のように書かれている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第11回)
  • 授業を楽しもう! いつも笑顔で!
書誌
社会科教育 2022年2月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
前回述べたように,有田先生は,教師が身に付けたい社会科の教育技術として次の五つの要素をあげている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第10回)
  • 自分なりの板書技能を身に付けよう!
書誌
社会科教育 2022年1月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 五つの「教育技術」 有田先生は,『「追究の鬼」を育てる』(明治図書)という著作の中で,次のように書かれている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第9回)
  • 「調べ方技能」が身に付く鍛え方
書誌
社会科教育 2021年12月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
先月号では,授業で生まれた「ハテナ」を追究することにより,「追究の鬼」を育てていくということを書いた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第8回)
  • 「はてな?帳」で育てる“追究の鬼”
書誌
社会科教育 2021年11月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
まずは,先月号で示した有田社会科の授業のメカニズムを振り返る。先月号に掲載した表を,再度ご覧いただきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第7回)
  • 「はてな」を生み出す有田社会科のメカニズム
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
先月号では有田社会科のオープンエンド型授業形態について述べた。今月号は,先月号に引き続き,有田先生の授業形態について,さらに深く言及していく…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第6回)
  • 常識となっている授業形態への問題提起!
書誌
社会科教育 2021年9月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
先月号から有田先生の授業づくりについて言及しているが,今回は,教育界への大きな問題提起となった“オープンエンド型”授業形態について述べる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第5回)
  • 使用する「ネタ」(教材)を,練り上げ,絞り込む!
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
先月号までで,有田社会科のネタ理論,さらに発問理論について述べてきた。 今月号からは,その「ネタ」,そして発問を生かした有田先生の授業づくりについて述べる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第4回)
  • 有田社会科のネタや発問は,日本中どの教室でも通用する!
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科発問の定石化理論 先月号で,有田先生が実際にどのようにして「ネタ」を開発しておられるのか,そのノウハウについて述べた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第3回)
  • 有田流「ネタ」開発ノウハウ
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
先月号で,有田先生の「ネタ理論」について述べた。今月号では,実際にどのようにして「ネタ」を開発していけばいいか,そのノウハウについて述べる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第2回)
  • 有田社会科に絶対的に必要なもの,それは「ネタ」(教材)
書誌
社会科教育 2021年5月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業は「ネタ」で決まる! 一昔前,「クリープを入れないコーヒーなんて!」というCMが一世を風靡した…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝説の教師・有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり (第1回)
  • 衝撃! 有田和正先生の授業論
  • 「常識」からの脱却
書誌
社会科教育 2021年4月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 有田先生から学び続けて三〇年 故・有田和正先生から学び続けて三〇年以上の月日が流れた。 有田先生と最後に話をしたのは,平成二四年七月二八日に函館で開催された『有田和正・古川光弘セミナー』の翌日,ホ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 追究の鬼を育てる!子どもの問いを深める授業づくり
  • 3 有田和正先生直伝! 「子どもの側に立つ」教材研究の条件
  • 教材発掘の技術と「ネタ」を生かす授業づくり
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業は,ネタ(教材)の良し悪しで決まる!  有田和正氏には,『楽しい社会科授業づくり入門』という著書がある。「材料七分に腕三分」は,有田氏の名言であるが,本書には,一貫して教材開発の重要性が述べら…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 この1冊で必ずうまくいく!「研究授業」まるごとガイド
  • 2 授業者も楽しくなる「研究授業」で使ってほしいおもしろ教材・教具
  • 小学校/とにかく自分自身が「面白い」と感じる教材・教具を持ち込もう!
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
「材料七分に腕三分」は,故,有田和正氏の名言である。自分自身が「面白い」と思う教材でないと,当然授業もうまくいかない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
  • 4 教室が盛り上がる!授業開き 子ども心をつかむ特選クイズ&ゲーム
  • 6年/子どもたちの意表をつき,歴史を学ぶことに期待を高めよう!
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 六年 社会科授業開きのポイント 六年生の社会科には,子どもたちが楽しみにしている歴史学習があります…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ