詳細情報
特集 向山型算数の基本ワード指導事典
基本ワード:さくらんぼ計算/ひと目でわかる図
頭の中の考えを視覚化する! さくらんぼ計算・ひと目でわかる図
書誌
算数教科書教え方教室
2015年2月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さくらんぼ計算,ひと目でわかる図。どちらも,頭の中で考えていることをノートにかき,視覚化させる手段だ。 さくらんぼ計算 1.さくらんぼとは さくらんぼとは,数の分解をさくらんぼの形に表記したものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈巻頭特集論文〉基本ワード:システム
一流のプロが組み立てるシステムは様々な分野で共通する
算数教科書教え方教室 2015年2月号
基本ワード:基本型/例題・類題・練習問題
例題で基本型と唱え方を教えることで、練習問題指導がスムーズに進む
算数教科書教え方教室 2015年2月号
基本ワード:助走問題/「写すのもお勉強」
子どもを巻き込む助走問題&できるようにするための「写すのもお勉強」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
基本ワード:ミニ定規/消しゴムで消さない
美しいノートに欠かせないミニ定規と「×」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
基本ワード:向山型赤鉛筆指導/補助計算
できない子を救う「向山型赤鉛筆指導」と「補助計算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
基本ワード:さくらんぼ計算/ひと目でわかる図
頭の中の考えを視覚化する! さくらんぼ計算・ひと目でわかる図
算数教科書教え方教室 2015年2月号
板書力UP! ちょいテク&応用テク
ネームプレートを活用する
道徳教育 2019年8月号
実践事例・種目
表現運動
箱,ロープ,パラシュートでダンス
障害児の授業研究 2006年1月号
注意したい! 白熱道徳教室の落とし穴
“白熱”が陥りがちな三つの「落とし穴」
子どもたちが本気で語り合い、学び合う授業をめざして
道徳教育 2017年1月号
実践事例
鉄棒・前方支持回転
速さを変えた「前回り下り」で診断し、指導に生かす
楽しい体育の授業 2003年5月号
一覧を見る