詳細情報
表紙のイラスト (第42回)
問題:右の写真は、(あ)、(い)、(う)、(え)のどのカメラで撮ったのでしょう。
書誌
算数教科書教え方教室
2014年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
表紙のイラスト 48
問題:紙テープの長さは何cmでしょう。
算数教科書教え方教室 2015年3月号
表紙のイラスト 47
問題:白い三角形の面積を求めましょう。
算数教科書教え方教室 2015年2月号
表紙のイラスト 46
問題:高さ11cm、長さ100mのトイレットペーパーを全部伸ばします。このときできる長方形の面積は何m2ですか。
算数教科書教え方教室 2015年1月号
表紙のイラスト 45
問題:池の周りに木が30本植えてあります。木と木の間は10mです。この池の周りは何mですか。
算数教科書教え方教室 2014年12月号
表紙のイラスト 44
問題:白と黒の石が、ある規則にしたがって並んでいます。はじめから100番目の石は、白ですか黒ですか。
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
表紙のイラスト 42
問題:右の写真は、(あ)、(い)、(う)、(え)のどのカメラで撮ったのでしょう。
算数教科書教え方教室 2014年9月号
小特集 小学英語「世界の国々」に“このプラス情報”
世界の国々のエネルギー事情をみる
社会科教育 2010年3月号
中学校/新しい教材「小さな手袋」の教材分析と授業
「小さな手袋」の授業提案
作品の表現しているよさを生かす
実践国語研究 2004年7月号
一覧を見る