詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第177回)
感動的なハンドサインは,高い授業技量の布石で生まれた
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.感動的なハンドサイン 春の両国で開催された向山型算数セミナー4月東京は,1学期算数スタートダッシュを学ぼうとする熱心な先生方で満席であった。 私は講座で向山洋一氏の算数授業DVDを取り上げ,授業シーンを映した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 177
感動的なハンドサインは,高い授業技量の布石で生まれた
算数教科書教え方教室 2014年6月号
あの授業映像から「指導技術」を学ぶ
できない子をできるようにする体育の指導K映像からは技術だけではなく、動きのイメージも学べる
楽しい体育の授業 2010年3月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
楽しい,できる,分かる授業を行い,日々を淡々と過ごす
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
“あの有名人”も実は〜 教室で読み聞かせ:元気が出る実話シリーズ 1
「トーマス・エジソン」成功するために大切なもの:99%の努力と1%のひらめき
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
2年
連立方程式
3回ゲームに挑戦してさっさ立ての問題を解決しよう!
数学教育 2020年9月号
一覧を見る