詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第177回)
感動的なハンドサインは,高い授業技量の布石で生まれた
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.感動的なハンドサイン 春の両国で開催された向山型算数セミナー4月東京は,1学期算数スタートダッシュを学ぼうとする熱心な先生方で満席であった。 私は講座で向山洋一氏の算数授業DVDを取り上げ,授業シーンを映した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 177
感動的なハンドサインは,高い授業技量の布石で生まれた
算数教科書教え方教室 2014年6月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
特別支援学級で向山型算数のすごさを実感
向山型算数教え方教室 2013年1月号
学級安定度を察知する!アンテナと対応術
全校朝会―学級安定度を察知するアンテナと対応術
授業力&学級統率力 2013年6月号
すぐ使えるファックスページ
2学期スタートにすぐ使える復習プリント・計算編
3年用/補助計算をなぞらせ、一学期の計算を思い出そう
女教師ツーウェイ 2004年9月号
【特別寄稿】日本LD学会実践奨励賞受賞・研究を振り返って 思えば遠くへ……
LD&ADHD 2003年4月号
一覧を見る