詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第3回)
3年「3けたの数のたし算」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
小野 宏二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』pp.51〜52 1.問題を読み,式を書く 次のように指示をして,問題を読ませる。 指示1 51ページ。1。読みます
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「全体と部分に目をつけて」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「重さのくらべ方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「はかりの使い方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
3年「2けたの数をかける筆算(2)」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 3
3年「3けたの数のたし算」
算数教科書教え方教室 2014年6月号
指導方法から見た指導計画作成
ティームティーチング・少人数指導〔大切にしたい 学び合い〕
数学教育 2008年4月号
初任者必見!「はじめての体育」 12
最後の最後で逆上がりができるようになったA君
楽しい体育の授業 2014年3月号
実践事例
【竹馬】やんちゃ君が熱中する! 竹馬指導
楽しい体育の授業 2012年1月号
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 4
個に応じた指導の在り方と指導案の構造(1)(2年「一次関数」)
岡山県真庭市立落合中学校の実践から…
数学教育 2014年7月号
一覧を見る