詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第1回)
5年「分数と小数」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年4月号
著者
宮ア 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』p.110「分数の倍」 「分数の倍」は,もとにする量と比べられる量の関係を式に表すのが難しい。しかし,教科書にかいてある線分図をもとにして面積図を使って求めるとわかりやすい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のわり算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
5年「百分率とグラフ」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 1
5年「分数と小数」
算数教科書教え方教室 2014年4月号
「教育基本法の改正」―愛国心の復活は悪か
愛国心の復活・それは国家再興の道
現代教育科学 2006年10月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ 6
公民/学ぶ楽しさと生活・政策に役立つ学びを行動経済学から考える
社会科教育 2019年9月号
「教育の民主化」―墨塗り教科書の意味するもの
「墨塗り教科書」の形態変化した「事件」は、今後もありうる
現代教育科学 2006年10月号
算数が好きになる問題
1年/どんな うたに なるかな?
楽しい算数の授業 2010年3月号
一覧を見る