詳細情報
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
2年/手指を使った右脳系クイズで遊ぶ
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
吉村 結
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●問題のポイント● 手指(特に左手指)を使うと,右脳に刺激がいく。子どもは,手指を使った遊びが好きである。指に数を振り当て,それを組み合わせて数を表現させる…
対象
小学2年
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
2年/難しい問題にチャレンジしてみよう!
算数教科書教え方教室 2013年8月号
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
2年/【2学期教材】面白雑学&エピソード
長さの単位を語りと活動で指導する
算数教科書教え方教室 2014年8月号
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
2年/【3学期教材】面白雑学&エピソード
「長いものの長さのたんい」の導入で…
算数教科書教え方教室 2014年8月号
〔寄稿〕小学校現場からのリポート 算数学力向上への道
算数の「解く喜び」を味わわせることが大事である
算数教科書教え方教室 2014年2月号
〔特別寄稿〕技量の高い者だけが見える世界がある
算数教科書教え方教室 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
2年/手指を使った右脳系クイズで遊ぶ
算数教科書教え方教室 2013年8月号
「自由と規律」で教育現場を立て直すヒント
「自由と規律」で荒れる学級を立て直すヒント
学校マネジメント 2009年3月号
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
英会話授業の明暗が分かれる!ALTとの打ち合わせ
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
3年/リズムとテンポを学ぼう
向山型算数教え方教室 2007年11月号
視点7 【授業最前線】「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材の授業展…
歴史
〈近代の日本と世界〉〈現代の日本と世界〉当時と同じ土俵で選択・判断させ…
社会科教育 2018年1月号
一覧を見る