詳細情報
ミニ特集 これができたら合格!学期末まとめ問題60選
[2年]1学期の学習を総チェック!
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
力久 友美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ひっさんで計算しましょう。(10点×4) @ 43+24 A 67+18 B 87−42 C 96−27 2 左のはしからアまでの長さはどれだけですか。(10点…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 5
2年/「計算のくふう」
算数教科書教え方教室 2014年9月号
最後の子どもへの算数公開授業(東京都大田区立池雪小学校)
授業ライブの昂揚感、疾走感、爽快感を全身に浴びた
算数教科書教え方教室 2015年3月号
これぞ向山型「わり算の筆算」授業(日本教育技術学会 東京学芸大学附属世田谷小学校)
繰り返したのはアルゴリズムの言葉だ
算数教科書教え方教室 2015年3月号
衝撃の代案授業「指1本の魔法」(北海道)
「隠す」「使い切る」技がこの日生まれた
算数教科書教え方教室 2015年3月号
ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
参加者呆然! 向山型算数セミナー「介入授業」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 これができたら合格!学期末まとめ問題60選
[2年]1学期の学習を総チェック!
算数教科書教え方教室 2013年7月号
これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 …
屋外や移動時のタブレットの管理は?
一人で管理! グループで管理! とっても便利!!
楽しい体育の授業 2024年4月号
俳句に見る日本人の心 46
我も死して碑に辺せむ枯尾花
道徳教育 2009年1月号
理科好きにする実験観察のヒント 23
磁石
ネオジム磁石で遊ぼう!
楽しい理科授業 2007年2月号
提言 情報活用能力の育成で深い学びに導くために
情報活用能力と主体的・対話的で深い学びの実現
課題を踏まえつつ情報としての言葉へ…
国語教育 2018年1月号
一覧を見る