詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2012年7月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆2年生に初めて「ひっ算」を教えた。1マスに1つの数字を書くことができない子がいる。「上と下で数字をそろえて書きます」と言って板書して見せても,位が上下でずれている子がいる。ミニ定規も使った経験がない。1年生から系統的に教えて,できるようにさせていくことがいかに大切なことか。そんな中,なぞって教える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2012年7月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 6
話合い活動/発言の楽しさを感じて
特別活動研究 2003年9月号
今、この問題をどう取り上げるか“ネタ本&役立ちHP”
環境を人気単元にするネタ本&HP
総合的学習を創る 2001年9月号
特別活動改革の課題とガイドライン 1
中学校/教育改革の方向性を読み取り、実践に生かす
特別活動研究 2005年4月号
総合で追う「なりたい自分」と「なれる自分」を広げる 1
「総合」―立ち上げのねらいとあれから2年の今…
総合的学習を創る 2004年4月号
一覧を見る