詳細情報
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第39回)
あなたの算数授業は,学び方を教えているか?
書誌
向山型算数教え方教室
2012年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業は,子どもに「学び方」を教えなければならない。 セミナー,例会の模擬授業を「学び方を教えているか」という視点で見る。多くの授業というか,ほとんどの授業は知識の伝達の域を出ていない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 60
難単元は,既習スキルの集合体である
算数教科書教え方教室 2014年3月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 59
子どもがつまずく小数のわり算をスキル化する
算数教科書教え方教室 2014年2月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 58
子どもが手こずる「がい数の表すはんい」解法スキル
算数教科書教え方教室 2014年1月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 57
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!A
算数教科書教え方教室 2013年12月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 56
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!@
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 39
あなたの算数授業は,学び方を教えているか?
向山型算数教え方教室 2012年6月号
TOSS学生サークル前進中
学生サークル参加は教採合格への近道
教室ツーウェイ 2007年7月号
3 伸ばしたい問題解決力に着目したアプローチ
(16)一般化して考えさせる
数学教育 2012年12月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 27
<今月のテーマ>トラブル発生!保護者の“信頼VS苦情”この対応で決まる
〈6年〉親からの宿題の要求には,…
向山型算数教え方教室 2012年6月号
小学校実践
学び続けるために
生活指導 2005年9月号
一覧を見る