詳細情報
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
やってみてわかる「理論と実践」の著書
書誌
向山型算数教え方教室
2012年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
石田一三氏の著書に目を通すと,どの本も作りが変わっている。いわゆる「読む」部分がほとんどなく,子どもに与える「問題」が大半を占める。 単なる問題集ならば,ほかにもたくさんあるぞと安易に考え,通り過ぎるともったいないことをする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
練習量の確保は運動も計算も同じである
向山型算数教え方教室 2012年2月号
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
現在もっとも必要とされている診断と治療が具体的に提示されている
向山型算数教え方教室 2012年2月号
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
算数用具指導に終わらない,「量と測定」指導の基本がつまった必読書
向山型算数教え方教室 2012年2月号
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
目から鱗が何枚も落ちること間違いなし!
向山型算数教え方教室 2012年2月号
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
塩野直道渾身の国定教科書である
向山型算数教え方教室 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
やってみてわかる「理論と実践」の著書
向山型算数教え方教室 2012年2月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
役割演技を用いた道徳
道徳教育 2024年12月号
特集 班会議でつくる世界
班会議でつくる世界
生活指導 2004年1月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】数のしくみを調べよう
小数
楽しい算数の授業 2006年4月号
さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 13
開店(1)
道徳教育 2013年4月号
一覧を見る