詳細情報
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
練習問題を分け,例題→練習問題にする
書誌
向山型算数教え方教室
2011年10月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
発達障害のある子どもたちは,授業の流れが同じほうが圧倒的に安定する。 なぜならば,「次にこれをやって,これをやったら終わりだ」という見通しをもちやすくなるからだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
地道な教材研究と研修あるのみ!
向山型算数教え方教室 2011年10月号
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
教科書の構造を理解し,「一時一事」の原則の徹底を!―特別支援教育の必要な子どもへの配慮を
向山型算数教え方教室 2011年10月号
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
子どもの目線に立ち,「基本型」をシンプルに示す
向山型算数教え方教室 2011年10月号
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
練習問題で使えるように基本型を教える
向山型算数教え方教室 2011年10月号
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
例題と同じ図を使ってミゾを埋める
向山型算数教え方教室 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教科書例題と練習問題のミゾを埋めるヒント
練習問題を分け,例題→練習問題にする
向山型算数教え方教室 2011年10月号
算数が好きになる問題
小学1年/なんてん とれるかな?
楽しい算数の授業 2006年12月号
“網野史観”を歴史授業に生かすポイント 6
大化の改新の税制から中世の税制まで調べる
社会科教育 2013年3月号
一覧を見る