詳細情報
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
高学年/生活の中に数理を見出そう
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏休みだからこそできる課題として, 生活の中に算数を採り入れる活動 を提案する。 1.浴槽の容積は何リットルなのか調べる 比例の考え方を使って,家の浴槽にどれだけの水が入るのかを調べる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
〈巻頭特集論文〉難問を気楽に,楽しんで,何度もチャレンジさせよう
向山型算数教え方教室 2011年7月号
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
低学年/ふつうの問題にちょっと一段階をつけたしてみる
向山型算数教え方教室 2011年7月号
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
低学年/「難問って楽しいね!」挑戦する子を育てるおもしろ難問5問
向山型算数教え方教室 2011年7月号
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
中学年/思わず楽しくなるわくわく問題5選
向山型算数教え方教室 2011年7月号
T 向山型算数指導システムの骨格
教科書のジャンプを見抜く
「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
高学年/生活の中に数理を見出そう
向山型算数教え方教室 2011年7月号
〈見方・考え方を鍛える!〉学び直す日本史 歴史探究ミニツアー 9
江戸時代の貨幣改鋳から経済構造を考察する〜その三〜
社会科教育 2018年12月号
手をつなぐ―親と教師
連絡帳は、親と教師の子育ての交換ノート
生活指導 2009年1月号
提言
特別支援教育の推進と校長の役割
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ボール運動領域(ベースボール型)
ねらって打って!チームで守ろう!…
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る