詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第2回)
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のかけ算
書誌
向山型算数教え方教室
2011年5月号
著者
小林 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単元の押さえどころ 分数のかけ算の押さえどころは,約分のある計算である。子どものつまずく約分を,約分の表記を教えることでできるようにする。 1.教科書に書き込ませる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
6年のまとめ
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
算数卒業旅行(算数・数学のふしぎ・和算・パズルなど)
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
場合の数(順列)
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 2
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のかけ算
向山型算数教え方教室 2011年5月号
酒井式描画指導
手のパーツ学習から「じゃんけん」の絵を描く
女教師ツーウェイ 2004年11月号
C図形のパズル(立体)
立方体の変身(1年/空間図形)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る