詳細情報
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第128回)
向山実践を集め,原理・原則を追試し,検証せよ
書誌
向山型算数教え方教室
2010年11月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数え棒の置き方が変化してくる 小学校に転勤になって,3回目の夏がやってきた。1年目は,小3の担任。2年目は,小2の担任。3年目の今年は,小1の担任をしている。念願の小1担任である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 144
この春,中学版「数学スキル」も全面改訂!
向山型算数教え方教室 2012年3月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 143
図形の証明問題を「向山型」で授業する
向山型算数教え方教室 2012年2月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 142
「中学百玉そろばん」をライブで学ぼう
向山型算数教え方教室 2012年1月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 141
幻の「向山型算数」の授業がついに公開される
向山型算数教え方教室 2011年12月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 140
向山氏のオリジナル実践を忠実に再現せよ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 128
向山実践を集め,原理・原則を追試し,検証せよ
向山型算数教え方教室 2010年11月号
教育評価のイノベーション―今どんな提案があるか
教育評価を巡り「教師の主体性」を考える
国語教育 2014年12月号
私は,この本をこう読んだ 11
『みんなの自立支援を目指すやさしい応用行動分析学』高畑庄蔵著(明治図書)
応用行動分析を学ぶと、子どもを見る目が180度変わる
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
編集後記
授業力&学級経営力 2021年7月号
社会科力がUPする勉強のコツ
“観察力”が育つ勉強のコツ
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る